今回は、三島市大場にある昔ながらの美味しいケーキ屋さんをご紹介します。
20年近く前に、「どこか美味しいケーキやさん知りませんか?」と聞いたところ、会社の先輩から教えてもらったのが『洋菓子エレン』でした。
長年地元で愛されている昔ながらのケーキ屋さんとのこと。
20年近く前に知ったけれど、今も尚変わらぬ美味しさのケーキを味わうことができます。
今回はそんなケーキ屋さん、『洋菓子エレン』についてご紹介していきます。
『洋菓子エレン』で昔ながらの味を楽しめる
三島市大場駅の近くにある『洋菓子エレン』。
昔ながらの味をリーズナブルに味わえる洋菓子店です。
駅から徒歩3分程で行けるところにありますが、駐車場もあるので車で行っても安心です。
老舗の小さなケーキ屋さんといった感じですが、お店は綺麗にされていて外からはショーケースに入ったたくさんのケーキが見えます。
クリスマスシーズンなどにはお店の入り口も可愛く飾られています。
『洋菓子エレン』の特徴
創業40年以上の洋菓子店。
小さな街のケーキ屋さんといった感じです。
ご家族でおいしいケーキを作ってきたとのことです。
歴史ある洋菓子店ですね!
地元で愛される昔ながらのケーキを楽しめます。
今はチェーン店も多いですが、こうした昔からやっていてホッと出来るケーキ屋さんの存在って大きいですね。
無性に食べたくなる懐かしさを感じられる味にファンも多いのではないでしょうか。
洋菓子エレンのケーキの特徴
まずはリーズナブルなお値段。
ケーキは100円から300円前後で買えるんです!
いくつか買って食べ比べもしやすいお値段が嬉しいです。
今どきケーキ屋さんでケーキを100円で買えるって嬉すごいですよね。たくさん買っちゃいそうになります。
地元の素材を使っているそうで、優しい味が何度食べても飽きない美味しさかなと思います。
創業当時からあるケーキもあったり、たくさんの種類があるのどれを買おうか迷ってしまいます^^
その他のメニュー特徴
夏にはぴったりのフルーツゼリー。
フルーツタルトやプリン、水まんじゅうなど。
バレンタイン用にチョコレート。
ウエディングケーキや母の日ケーキなど、季節やイベントに合った商品も作られているようです。
プリンも昔ながらな感じで美味しいんですよ。
おすすめケーキ
『洋菓子エレン』のおすすめケーキは
- エレン特製ロール
- シャンテリーロール
エレン特製ロールは、フルーツ・チョコ・マロンなど味の種類があります。
チョコは、チョコクリームをココア生地で巻いた上にチョコでコーティングされているようなので、チョコレート好きにはたまりませんね!
そしてお特製ロールのお値段、1,000円!
シャンテリーロールは創業当時からあるらしく、こちらがなんと100円!
初めてお店で見た時には二度見して確かめてしまうような・・・テンション上がりますね。
創業から変わらず作り続けられているってすごいですよね。
ずっと作り続けられているってことは美味しくて人気があるからこそだと思います。
まずお試ししたい商品No1かもしれません。
ちなみに、私は昔ながらのショートケーキが好きです。 クリームは少し固めというかしっかりした感じかな。
お店情報
住所:静岡県三島市大場48-16
TEL: 055-977-2332
定休日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日が定休日)
営業時間:8時~22時
駐車場:4台(無料)
※店舗情報、営業時間は変更される場合もあるかもしれないので利用前に確認いただくと安心です。
まとめ
今回は、昔ながらのケーキをリーズナブルに味わえる『洋菓子エレン』を紹介しました。
昔から変わらぬ味で懐かしさも感じられるエレンのケーキ。
色々なケーキ屋さんがあるけれど、昔ながらでどこかホッとできるような味も時々食べたくなるので、そんな時はエレンのケーキです!
イベントケーキも相談に応じて作っていただけるそうなので、誕生日などの特別な日にオリジナルのケーキを作ってもらうのもいいですね。
三島・函南方面で懐かしの美味しいケーキをお探しの時は『洋菓子エレン』に立ち寄ってみてはいかがでしょうか^^