今回は、静岡県伊豆の国市にあるお店『ふくや エマーユ』についてご紹介したいと思います。
可愛らしいピンク色の建物が目印の、テイクアウトで美味しいイタリアンロールが買える人気のお店です。
自分で食べて味わうのはもちろん、ちょっとした手土産にも喜ばれます。
ふくや エマーユのロールケーキは、味が数種類ありますが、私が一番オススメするのは栗の入ったノーマルのものです。
定番で人気なものも、そのノーマルなイタリアンロール(栗)だと思います。
ということで、今回はそんな美味しいイタリアンロールをご紹介していきますね。
ふくや エマーユのイタリアンロールが美味しい!
ふくや エマーユの数種類あるロールケーキから、今回私がご紹介するのはノーマルのイタリアンロール。栗入りのロールケーキです。
なぜノーマルなタイプがおすすめかというと、真ん中に刻まれた栗と甘すぎず多すぎないクリームがバランスよく入っていてとても食べやすいからです。
刻まれた栗の食感がアクセントとなっていていい感じです。
そして栗とクリームとスポンジを包んでいるのがシュー生地のような感じで、それにアーモンドスライスがのっていてとっても美味しいんです!
私は甘い物が好きですが、甘すぎるものはあまり多く食べられくて・・・。
甘さ控えめくらいの食べやすいものが好きなので、同じく甘すぎるのが苦手な方にも食べやすいロールケーキになっていると思います。
冷蔵商品なのですが、買って家に持ち帰ったら冷蔵庫に入れて冷え冷えの状態で食べると、よりサッパリ美味しく召し上がることができます^^
このイタリアンロールは自分で買って食べるのはもちろんですが、手土産等でいただく事もよくあるので今までに何度食べたかな、というくらい食べています。
それでいて全然飽きない美味しさと食べやすさなんですよ^^
ちなみに、ロールケーキはどのような味の種類があるかというと、
イタリアンロールケーキ(栗)の他に、ココア味や抹茶味があります。
季節によって期間限定で苺入りなども販売されるので、時期によって味わえるものもあるのが嬉しいです。
ちなみに、ふくや エマーユは伊豆の国市にあるのですが、「冨久屋」として沼津店もあります。
苺入りは季節商品だと思いますが、沼津店の方ではなく今回ご紹介している『ふくや エマーユ』の方で販売されるようです。
また、ロールケーキの種類によって出来上がりの時間が違うようです。
イタリアンロールケーキは10時~・ココアは11時~・抹茶は13時~。
目安の時間となっているので電話で確認してから行くといいと思います。
確実に購入するには電話予約して行くのがオススメ
ふくや エマーユは、こんなところに美味しいロールケーキを売っているお店があるの?!というような周りは田んぼなどで落ち着いた場所にあります。
そんな場所にあるのですが、ふくやのイタリアンロールは手土産にもピッタリでよく購入する方も多いですし、自分で食べるために遠くから訪れる方もいるんだとか。
そんな人気のお店なので、行ってみたら売り切れ・・・ということもよくあるそうです。
実際に私も売り切れだったことがあります^^;
あまり混雑はしていないイメージだったので、直接行けばいっかぁと思っていたのですが、お店には予約用のロールケーキは何本も並んでいたので、みなさん予約して取りに来ているんだなぁと思いました。
先程、出来上がりの時間は種類によって違うとお伝えしましたが、確実に安心して購入するために時間の確認と同時に、予約をしてお店に取りに行くことをオススメします。
せっかく行っても売り切れてしまっていては悲しいですからね。
ふくや エマーユの基本情報
・所在地 静岡県伊豆の国市南江間1387-4
・電話 055-948-3039
・営業時間 9時~18時30分
・定休日 月曜日
・駐車場 有り
※駐車場はお店の横と、前の道を挟んだところにも停められるようになっています。
※店舗情報に関しましては、内容が変更になる場合がありますので行く前に店舗にご確認くださいませ。
まとめ
今回は、美味しいイタリアンロールが買える『ふくや エマーユ』についてご紹介してきました。
手土産だけでなく、自分でも何度も食べたくなってしまう美味しさのイタリアンロール。
甘さ控えめで生クリームが苦手でも食べられるといった声も聞いたこともあります。
食べやすいと感じるのは私だけではなく、甘いものが苦手な人でさえも美味しく食べられるなら・・・やはり手土産にもピッタリですね!
イタリアンロールは一つ一つピンクの可愛らしい包装紙に包まれているので、見た目もかわいいですよ。
手土産にもオススメのイタリアンロールですが、まずはご自分でその味を確かめてみてはいかがでしょうか^^