今回は、沼津市にあるお店『菓子舗あまの』の揚げ饅頭についてご紹介したいと思います。
あまのの揚げたてカリッと美味しい「揚萬念」という名のおまんじゅうが人気です。
揚げ饅頭の揚萬念は「あげまん」と呼ばれています。
揚げてあるお饅頭ってどんな味なんだろうと思いながら食べた私も、一度で大好きになってしまいました。
自分で食べて味わうのはもちろんですが、この美味しさをみんなにも知ってもらいたいと思う気持ちからも、手土産にもおすすめなお菓子だと思いました。
実際に手土産に揚萬念を渡したら、これどこにあるお店?と喜んでもらえました。
ということで、今回はそんな美味しいあまのの揚げ饅頭「揚萬念」をご紹介していきます。
追記:ご紹介する店舗『あまの』ですが、2019年春に家事があり、現在は閉店中となっているそうです。ここでは以前利用した際の内容を書いていますのでご了承くださいませ。
『あまの』の揚げ饅頭はクセになる美味しさ!
あまのの名物である揚萬念(あげまんねん)というおまんじゅうは揚げてあるおまんじゅうなので、味がくどかったりしないのかな・・・と思う方もいるかもしれませんが、とっても食べやすいお饅頭になっています。
安心して食べられるよう材料が選ばれていて、カリッとした皮にこし餡が入っているのですが、このバランスがとっても良いんです。
甘すぎず上品な餡といった感じで、一つが小ぶりでとても食べやすいサイズのお饅頭になっています。
つい、もう一つ・・・と一個ではやめられない人も多いのではないかなと思います。
かりんとうのような風味がして、それにあんこが一緒になり懐かしさと新鮮な感じが入り混じったような和菓子は、何度も食べたくなるクセになる美味しさです。
子供から大人まで食べやすくて手土産にもオススメ
揚萬念は、安全を考えて材料もしっかり選ばれて作られているので、安心して食べられるというのがいいです。
あまのでは、「自分の子供に食べさせられないお菓子は作りません」という理念で創業時から真面目なお菓子づくりをしているとのことです。
そんな気持ちで作られ続けているお菓子なので、子供にも安心して食べさせられるのが嬉しいです。
味も甘すぎず幅広い年齢の方が食べやすいと思うので、手土産にもピッタリ!
カリッとした食感も楽しくて、大人だけではなく子供も気に入ってくれるのではないでしょうか。
揚萬念は、6個入・10個入・15個入・20個入・30個入と、あるので人数などに合わせて選びやすいのも良いです。
それぞれのお値段は
6個入 516円/ 10個入 860円/ 15個入 1290円/ 20個入 1720円/ 30個入 2580円
となっています。
日持ち期間は常温3日間とのこと。
あまり早くに買いすぎてしまうと期限が短くなってしまうのが気になると思いますので、渡す日か前日に買っておくのがいいでしょう。
揚萬念は人気があるので、完売になってしまう事もあるんだとか。
夕方3時以降にお店に行く場合は電話で予約をしていくことがお勧めとのことが、お店のホームページでも書かれています。
あまの基本情報
沼津市にある西沢田店が本店です。(その他は鎌倉店あり)
西沢田店(本店)
・所在地 静岡県沼津市西沢田391
・電話 055-923-8119
・営業時間 9時~17時30分ころ
・定休日 元旦のみ
※あげまんがなくなり次第終了になる日もあるそうなので、遅くに来店する場合は電話で確認すると安心です。
鎌倉店
・所在地 神奈川県鎌倉市雪ノ下1丁目5-38
・電話 0467-33-4067
まとめ
今回は、子供から大人まで食べやすい『あまの』の揚げ饅頭ついてご紹介してきました。
あまのの揚げ饅頭は自分でも何個も食ベれてしまう美味しさですが、幅広い年代の人に人気なので、ちょっとした手土産にも喜ばれます。
サイズも小ぶりなので、気を使われずに美味しい味を楽しんでもらえるのも良いところです。
沼津付近のお店で美味しい和菓子をお探しの場合は、是非あまのの揚げ饅頭をお試しになってみてはいかがでしょうか。
カリっとした食べやすい揚げたお饅頭、何度も食べたくなってしまう美味しさにハマってしまうかもしれませんよ^^
家事になって閉店してしまっていませんか?やっているなら伺いたいですが。
コメントありがとうございます。
調べたところ、昨年の春に家事になったとのことでしたね。
食べログというサイトの情報では、現在閉店中となっていました。
情報が足らず、申し訳ありませんでした。